新年の始まりに無印良品の【福缶】が当たりまして「もしかして今年は運気がよかったりして・・・」
そんな甘い妄想をしていました。
人は弱っているときに「占い」や「ジンクス」に頼りがち。
かくなる私も仕事や私生活で上手くいかないときや、人間関係で悩んでいると、本や占いに頼ってしまうところあり…。
スピリチュアルと聞くと「怪しい」と思われがちではあります。
わたしも正直なところ「うさんくさい・・・」と思っている占いは多々あります。
だけど、心が弱っているときって何かに頼りたくなるものですよね。
良いことが書いてあるなら信じて頑張れるような気もしませんか?
そんなガチガチに占いにハマってはいませんが、
「うさんくさいけど、気休めになる・・・」
「うさんくさいけど、信じて少し頑張ってみようかな・・・」
「うさんくさいけど、運気が悪くなるなら今のうちに準備しておこう…」
そのくらいのゆる~い感じで楽しめるなら占いっていいものだと思うのです。
占いに頼りすぎて自分の意志で行動しなくなってしまっては本末転倒。
自分の人生は自分で舵を取るのだ…。
そんなゆるい感じで楽しんでいた私が、実際占い本やサイト、実際に占ってもらった経験談のなかで、良かったと感じた占いを紹介してみます。
※個人的な感想です。

いままでの過去を振り返ってみて、うさんくさくない!当たってる!おもしろい!と思った占いだけ紹介していくぞー。
誕生日占い(インターネット)&誕生日大全(書籍)

誕生日だけでわかるわけないやろ・・・。
【七色の誕生日占い】西洋占星術・スピリチュアルリーディング[エミリア・T・真理]さん 東洋占星術と四柱推命や数秘術[神有月寒露]さんの二人による占いサイト
無料で楽しめる誕生日占いは絶対にココがおすすめ!
このサイトの面白いところは人生のバイオリズムが載っているところ!

これを見てみると、なんか過去のところが結構当てはまっている・・・。気のせいか…。
時々このサイトを見て、これからは上り調子!
なんて思っている。なぜなら私は完全なる大器晩成タイプとなっているからです…遅咲きだと信じている…。
子供の頃や若いころのほうがいろいろと辛かったので、少しづづ徐々に人生が良くなっているという点で当たっているかも…そう思いたい。
芸能人の誕生日で検索して、その方の結婚やスキャンダル、病気etcそんなのを勝手に調べてあてはめたりして楽しんでいます。
とはいっても、その人自身でないと、辛かったことや嬉しかったことなんてわからないけれど。
誕生日大全 サッフィ・クロフォード (著) 「占星術」+「数秘術」を融合させた占い
この誕生日大全の誕生日占いは、職業、やっていること好きなことが一致していたり、素直にふふーんと?頷ける読み物としての面白さがあるのです。
誕生日占いの本やサイトは家族で読んだり友達同士で読むとさらに楽しい。
好きな人の誕生日調べたりすると何だかウキウキと楽しくなりませんか?
好きな芸能人とかも調べてみると面白い!
ぜひ試してみてくださいね。
うさんくさくない占い【ありんとこ】ブログさんの算命学&天中殺・小さな王国占い
ありんとこブログさんは私がちょくちょく読んでいるブログです。
CGデザイナーをやりつつ創作活動をされているariさんが運営しているブログ「ありんとこ」ブログの中で、公開してくれている占いシリーズはここ数年お世話になっているし、為になる!

そしてなにより「うさんくさくない」…。
以前はYahoo!サイトで「0学占い」という、年ごとの運勢バイオリズムがわかる無料占いがあったのですが、サービスが終了してしまって落ち込んでいた時にありんとこブログさんを発見したので、本当にうれしかった。
私が求めていた運勢バイオリズムを年ごとに載せてくれてるのです!
元になっているのは算命学・天中殺とのこと。
6つの天中殺のパターンから現れる運勢バイオリズムを知ることで、長期の人生プランを考える上で役立つかもしれません。
ありんとこブログさんより引用
毎年、更新してくれているので年末年始には必ず目を通しています。
正直なところ、このありんとこブログさんの占いは当たっている…。
照らし合わせてみると…私は「午未天中殺」

- 2019年は健康運×→家族も私も体調崩しまくっておりました…。
- 目下運がなく、部下や子どもに恵まれない→年下とは大体うまくいかない、子供も居ないがもともとちょっと苦手。だけど上司や親には恵まれていると思う…。
- 幸運をつかみ過ぎた反動が精神に出てしまう→現状が心地よくて失うのが怖くて不安になって不眠症気味に…。
- 2020年~サラリーマンならば昇進なども期待できる年→お給料上がった!
午未天中殺のサイクルは激しい運の波がなく、浮き沈みの少ないのが特徴です。
地味な運勢にも思えるかもしれませんが、すごしやすい良い運勢だと思います。
ありんとこブログさんより引用

そのとおりなんですよ…いやほんとに…!もちろんそれなりにあるけれど、何というか地味な人生なんです!ariさんなぜ知っているの…?
まだご覧になっていない方は見に行ってください!!
うさんくさくない占いとしてもナンバーワン。
占いではありませんが自身で制作されたアニメなども公開されていて、これがとっても可愛いのです。
ここ数年、占いはありんとこブログさんでおすすめしている占いしか見ていません。
ぜひ占って見てくださいね。↓

ゲッターズ飯田さんの本を毎年買うきっかけに。

ありんとこブログさんで、超有名な占い師ゲッターズ飯田さんの占いが当たるのか検証してくれています。
正直なところゲッターズ飯田さんの見た目がうさんくさい…という勝手な思い込みで見てこなかったのですが、このブログ記事を読んで買ってみようかな…と思ったのです。
なぜかというと…。
なにより僕が良かったと思うのは「ゲッターズ飯田さんの本に書いてあるから、ちょっとやってみようかな」という意識が持てることでめんどくさがりの自分が少しだけ行動的になれたような気がします。
ありんとこブログさんより引用
私も極度のめんどくさがりで、怖がりなところがあるので、この言葉どうり「自分の行動に制限をかけずにやってみようか…なんて思えるかもしれない」そう思って今年からまずは「買ってみよう」と行動してみました。
まだ2023年始まったばかりですが、どんな1年になるか楽しみなっている自分がおります。
自分には何ができる?何が向いてる?【ちいさな王国占い「適職と天職」算命学ベースの無料診断】

もともとariさんは占いがお好きだったようで、今まで経験した占いをもとに、独自に研究し、世界で一つしかない才能と夢がわかる占いまで作ってしまったのです。
占いの王さまと言われる算命学のもっとも価値ある部分だけを抽出することに成功しました。
これでわかるのはあなたの才能と夢。
「好きなことを仕事にしたい」という人は多いけど、それができるのかどうかがわかります。
ありんとこブログさんより引用
正直なところ…「無料で良いの…?」と思うほどのボリュームなのです。

さっそく実際に占ってみた結果…。
芸術家と学者との結果。
芸術家は「孤独・感性・美学・表現・反抗心・空想・間接的な伝達」がキーワード。
アートやデザインの世界のみならず、孤独な環境で自分の美学を表現できる専門分野ならなんでも力を発揮できるでしょう。
ありんとこブログさんより引用
私の現在の職業はデザイン関連…。そして孤独な在宅ワーク。空想好き。絵を描いたりマトリョーシカ作ったりピアノは表現につながるような…。
そして一人でいることが好き。単独行動ばかりです。なのでコロナ渦で人と接しないでいいという状況は全く苦ではありませんでした。
学者のほうはというと「伝統・古典的・知識・教育・観察力・正統」がキーワード。
芸術家の自分だけの世界を探求し、その世界観や主張を伝達する力 を使うことで評価されお金を得る。
学者の正統な知恵を伝承していくという理想を叶えて心を満たしていく。
ありんとこブログさんより引用
今の私はまさに探し途中…。芸術家としてのお金を得る職は叶えていることになりますが、理想をいまだわからないでいたのです。
「自分がほんとうにしたいことは何だろう…」とは思っていたので、この占いは私にとって今後の人生のヒントや行動するきっかけになってくれております。

今の仕事があっていない気がする…そんな人はヒントになるのではないでしょうか。
【うさんくさくない占い特集】も見逃せない…。
ありんとこブログさんの占いはこれで終わりではない…。
「うさんくさくない占い特集」としてまとめてくださっていて、
- 天中殺について
- しいたけ占い検証
- おすすめの占い師さん「霊感占い」「タロット占い」
- 無料の占いサイト
書籍化したら絶対買うのになあ…なんて思ってしまう内容。
ariさんは占い師ではないので無理なのかもしれませんが、かわいいキャラクター達の挿絵とともに一緒に書籍化されたらいいのに…なんて思ってしまう内容です。

鳳占やかた(丸井新宿&池袋)

そして最後に、私が実際に占ってもらって安くて初心者にはおすすめの占い。
それは鳳占やかたさん。
現在は値段が変わっているけれど、たしか当時は2000円で算命学が占ってもらえたはず。
なぜここに行ったのかというと、新宿の丸井に入っているので、何だか入りやすかったんです。
お客さんもたくさんいて、路地裏にいる占い師さんや小さな暗い小部屋の占い師さんの方が当たりそうだけど、なんせお金がどのくらいかかるのか心配で…。
ここの占いは金額がはっきりしているので初心者には良いのではないだろうか…。
年配の女性に色々と表を見ながらお話をする…。

どちらかというと「悩み相談」みたいな感じではあったけれど、ここでバイオリズムや算命学や天中殺ことを知るきっかけになったので、いまではいい思い出です。受けて良かったと思っています。
手相は池袋店で1000円ピッタリだったような気がするけれど、こちらは手のひらを見てこの線はホニャララ…という感じなので、あまり私にはピンとこなかったです。
友達や家族で手相本を見るくらいが私には合っているようです…。

結婚線3本もあるのに結婚していないぞー。おかしいな…(笑)
鑑定料金
手相 1,100円(税込)
算命学 3,300円(税込)(手相鑑定付き)
相性鑑定 3,300円(税込)(お一人様の手相鑑定付き)
※タロット 3,300円 (税込)
以上が私が勝手におすすめする占いたちでした。
将来や未来が心配になったり、不安になったり、今がつらい時に、これから良くなる大丈夫って言葉が欲しくなった時に、そんな時に占いにちょっとだけ頼ってみるのも良いと思うのです。
もしかしたら私の様に、何かを始めるきっかけにもなるので良かったら参考にしてみていただければ幸いです。