投稿一覧
- 「本当の、本来の自分を取り戻したい」「人生が毎日が苦しい」「本当に変わりたい」そう思ったら読んで試してほしい。岡田斗司夫さん推薦【ずっとやりたかったことをやりなさい】
- 「肉のハナマサ」の焼きそばはコスパ最高。塩とソースがあるけどニンニク味の塩がおすすめ。
- 【100円で出来る!】初心者ピアノの小指がまっすぐ倒れてまう、伸びてしまう問題…。小指の鍛え方や練習や改善策を探してみた!
- 【おすすめ穴場の美術館】映画にもなった熊谷守一美術館は東京の住宅街にひっそり佇む癒しの空間。
- 【銀座限定】銀座でしか買えない味わえない!どら焼き&カフェでひと休憩。手土産にもおすすめ。
- 2022年 おすすめ手帳&5年日記の書き方・使い方
- 2022年体験談!厳しいGoogleアドセンスの審査に3回目で合格。アクセス数は関係ない!なぜ審査に通ったのか考えてみた。
- 2024年も終わる・・・2025年の運気はどうなの?と思ったら大殺界・・・。ということで500円でタロット占いを試してみた。当たる?当たらない?おすすめできる?
- 2025年もよろしくお願いいたします。ど貧乏な我が家のお助け冬のあったかグッズを勝手に紹介。年末年始セールで購入したお気に入りも。今年の冬はこれで乗り越える!
- Amazonや楽天で売られている安いピアノやキーボードは本当におすすめなのか…?
- iPhoneユーザーにおすすめ。シンプルでデザインも良い。カード連携しない、超簡単シンプル家計簿アプリ。
- POPなカラーと優しい動物のイラストは見ていると元気がもらえる…!イラストレーター・サタケシュンスケさんの世界。
- YouTubeでピアノの先生を見つけて練習しよう!初心者におすすめなピアノユーチューバーを紹介。
- アイリスオーヤマの洗える布団はダニ予防やアレルギー対策にぴったり。分解できて軽い!介護やペット、赤ちゃんがいるお家にもおすすめ。
- あなたのぬいぐるみ達はどこから来たか覚えていますか?ぬいぐるみの「ぬい生」について考えている…。
- アレルギー体質…ちらほら白髪をどうするか…。ドラックストアにあった白髪染めカラートリートメントが良かったのでおすすめしてみる。
- お肉の業務スーパー「肉のハナマサ」で物価高を乗り越える!コスパがいい一人暮らしにしにおすすめカレーうどん&そうめん&茶そばを買ってみた。
- お肉の業務スーパー「肉のハナマサ」のおすすめ店舗・銀座店で見つけたご飯のお供。辛いのが苦手でも一人暮らしでも大丈夫だぞ。
- お肉の業務スーパー「肉のハナマサ」銀座店限定!かつサンドはボリュームたっぷり!なのに399円(税抜)という銀座なのに破格。銀座穴場スポットも。
- お金がなくても楽しめる!吉祥寺で100円で楽しめる美術館に行こう。
- お金を増やすには何が正解?株・投資・貯金…?何から始めればいいの?お金の基本を一から漫画「バビロン大富豪の教え」で再勉強。
- かわいいマトリョーシカが買える!ロシアの民芸品も。池袋、目白からも近いトキワ荘で有名な椎名町にあるロシア雑貨店
- ギフトにおすすめ。紅茶専門店「カレルチャペック紅茶店」のおしゃれでかわいいパッケージが好き。
- シルバニアサイズの動物モチーフがかわいい!ロシアの民芸品「グジェリ焼き」
- すぐやめても良い?ピアノは大人の習い事におすすめできるか?良き出会いがある?
- ずっと変わりたいって思っているのに変われない。今のままじゃだめだ…もっと頑張らないと…!そう思っているならおすすめ。漫画「カノジョは今日もかたづかない」。
- ストレス…?イライラや不安に不眠…原因は意外なところに潜んでいた!アレを絶ったら解消した話。
- せっかくピアノを始めたのなら楽しく弾きたいと思う。目標は藤井風さんみたいに楽しく弾けるようになりたい。
- そろそろ春…今から対策!畳の部屋に潜むダニに一番効果のあったのは…布団乾燥機。ダニ予防に使ったおすすめの駆除剤たち。
- ダウンロードして自宅で印刷できる!コンビニでプリントもできる!好きな曲もレベルも選べるヤマハの【ぷりんと楽譜】のすすめ。
- ダニも気になる季節だが、カビも気になる…エアコンやお風呂、部屋…めんどくさがりにおすすめな簡単カビ予防。
- チェブラーシカの誕生日にはいつも思い出す・・・。チェブラーシカを初めて日本に連れてきてくれた1人の女性はいまどうしているのだろうか…?
- ちょっと当たってる…?参考にしていた占いサイトの運勢が中居正広さんの引退を的中…⁉
- ついに電子ピアノが壊れました…。自分で分解して修理できる?修理費用はどのくらい?買い替えた方が安い?
- ツバメノートどこで買える?ここならほぼ全種類が買える!アウトレットもあったよ。
- ツバメノートの限定端切れノートが届いた!PCまわりで使いやすい。そして公式HPがなぜ令和仕様ではなく昭和レトロなのかが判明・・・。
- どんな姿であろうと直感が大事。くまのぬいぐるみが主人公の絵本。クマさん好きにおすすめの映画も!
- ぬいぐるみと暮らす独身女の日常はけっこう幸せなんだけど世間的には痛々しいのだろうか?
- ぬいぐるみのお部屋と本棚を押し入れに作ってみた。子供のころの夢「押し入れ秘密部屋」が完成!
- ぬいぐるみを洗いたい…みんなどうしてるの?洗濯機?業者?コインランドリー?手洗い?失敗が不安…。洗い方はYouTube「こいつたちがいる!」さんの洗い方が一番参考になる。
- ぬいぐるみ達の終活について考える…。独身の終活の方が先なんですが…。ぬい達の未来についても真剣に向き合う。
- ノスタルジックでかわいい。絵本作家・イラストレーターの寺田順三さんの世界
- ピアノの練習時間は1日何時間?何分?大人の初心者はたくさん練習しないといけないの?上達できない?めんどくさいを乗り越えるには…。
- ピアノ初心者だけどJAZZを弾いてみたい!初心者におすすめの楽譜を紹介。
- ピアノ台をDIYで作った話。制作費は約5000円。
- ピアノ辞めたいけど辞めたくない問題は永遠に繰り返されるのだ。辞めたい病を乗り越えてピアノを続けることにした。
- ブログの始め方「WordPress」「アメブロ」「note」どれで始めるかは「何をしたいか?」で決めよう。
- マトリョーシカとこけしの関係
- メルカリはめんどくさいけど慣れれば楽しい!出品のやり方や売れるコツ
- もうすぐピアノ発表会。手が震える!声が震える…。あがり症を自力で克服できるのか?治し方や対策、場慣れするために初心者なのにストリートピアノに挑戦してきた。
- もしや穴場…かも?おひとり様でも入りやすいぞ。銀座と有楽町の間にあるタイ料理屋さんでタイラーメンを味わう。
- やさしい気持ちになる。当たり前の日常を大切に想う。ノスタルジックで心に寄り添う音楽の力。
- やっと見つけた!人工甘味料なしのおすすめのプロテイン。
- リズム感がない…!譜面を読めてリズム感も良くなる⁉ おすすめのアプリを紹介。
- ローランドの電子ピアノ・キーボードが届いた!初心者の私にはどうかな…?おすすめな点とKORGと比べてどうだった?
- 不細工と美人はどっちの人生が得なのか?幸せなのはどっちなのか?漫画「ブスなんて言わないで」を読んで個人的な感想を書いてみた。
- 世界唯一の画材店。東京銀座にたたずむ画材屋さん「月光荘」は人生を見つめなおす場所でもある。
- 中山美穂さんはヒートショックで亡くなったの…?真相はわからないけれど我が家はボロ家なので今更ヒートショック対策をした。今まで平気だったのは運が良かっただけ…。生と死はいつも隣り合わせ。
- 人の話を聞くのが苦手。疲れる、友人家族の愚痴を聞いても疲れない方法が知りたい!
- 何年も治らない…ひどいあかぎれと手湿疹にやっと終止符が打てそうかもしれない…。
- 全くの初心者が大人になってからピアノ教室に通ってみた。教室に通うか独学がいいのか…。限界まで続けてみる!
- 冬の乾燥あかぎれと手湿疹の季節到来!指先のあかぎれにおすすめの絆創膏を発見。
- 冷凍保存できるから一人暮らしにおすすめ。肉のハナマサの食パン。マフィンもあるぞ。安くも甘くて美味しい。
- 初心者におすすめの安い電子ピアノ・キーボードを探してみた。ローランドかヤマハかカシオで迷った話。
- 千と千尋の神隠し・スピッツ好きにおすすめ。幻想的なイラストが素敵な絵本。
- 占いどこまで信じる?本当に当たる?うさんくさい?当たっていてもいなくても楽しめる占いを紹介してみる。
- 吉祥寺の「おしゃれカフェ」でランチ!ではなく喫茶店で孤独のグルメを楽しんでみた。
- 在宅勤務やパソコン作業を楽にしたい…。腰痛や肩こり対策になるクッション&PC台をIKEAでお安くオシャレに調達。
- 外出先でぬいぐるみを落としてしまった時はどうすればいいのか?ぬい撮り好きとして大事な家族を失なわないようにできることは…?
- 大人のピアノ初心者が練習に行き詰ったときの練習方法や考え方とは?
- 大人のピアノ教室の発表会に出る?出ない?費用は…。服装は…。下手でも平気…?緊張しない方法は…。
- 大人の塗り絵は自律神経にも良いらしい。おしゃれで配色の勉強にもなるおすすめ本。
- 大人を癒してくれる場所発見。おとぼけた顔とふわふわのぬいぐるみたちがお出迎えするぬいぐるみ専門店「foo..」。
- 大手医療脱毛サロン、アリシアクリニックが倒産…。何年か前に通っていて脱毛は終了しているけれど…元患者としては複雑だ。今までの脱毛歴について遡ってみた…。
- 好きは才能!?大人から始めたピアノ。弾きたくない…練習したくないつまらない。もう辞めてしまいたいけど辞めたくない・・・またもこの波が来ている。
- 子供も大人も楽しめる遊び場!銀座のおもちゃ・ぬいぐるみ専門店!子供の頃のワクワク感をもう一度。博品館TOYPARKへ行こう!
- 完結・読み切りで読みやすい。昭和レトロ、喫茶店好きにおすすめ大人の漫画。
- 実写版映画「耳をすませば」を100倍楽しむ方法!原作とジブリとは違うけどそこがいい。夢は形を変えて変わっていくもの。
- 実家の片付けしてますか。売るのか住むのか…。「実家じまい」って何からどうすればいいのか…。
- 家具の組み立てができない…苦手。そんな男女におすすめ!縦にも横にも使えるシンプルで無印良品っぽい木製チェスト。
- 寝る前に頭の中がうるさい…考えすぎて眠れない…焦る…!!眠れないときにおすすめYouTube。3分間で願いが叶う?かも?
- 将来の不安は自分の中にある。自分にとって「最高の一日」「理想の一日」を考えてみた。
- 山田養蜂場から3000円無料券をもらったので店舗に行ってきた!はちみつとプロポリスに黒糖、甘酒もある!健康志向にぴったりなアイテムを試してみた。
- 岡田斗司夫さん推薦「ずっとやりたかったことをやりなさい」のワーク、1か月の効果について。
- 岡田斗司夫さん推薦「ずっとやりたかったことをやりなさい」のワーク。モーニングページを再開したらすごく頭がすっきりした。
- 平井の本棚さんで山川直人さんの原画展に行ってきた。東京の古書店巡りを楽しむ。
- 年明けから体調不良が続いているのでお祓いしようかな…。その前に自分なりに邪気祓いしてみた。今すぐできる簡単開運&邪気&浄化方法。
- 引越し&退去するしかない?生活音とはどこまでが…賃貸の騒音トラブルを気にしない方法はあるのか。自分で出来る防音対策を考えてみた。
- 手土産にぴったり。銀座でお手頃のかわいいくておしゃれなお菓子たち!猫のモチーフやキャラクターを集めてみた。
- 手帳の【書き方】【使い方】【続けるコツ】。フリクションのスタンプが便利でかわいい!シールと付箋で楽しむ手帳ライフ。
- 承認欲求・自己顕示欲・マウント…なくしたい。ないとどうなる?それは藤井さんみたいな人のこと。
- 指の湿疹が悪化してアトピー性皮膚炎の新薬・外用薬「ブイタマークリーム」を試すことになった。どうかバリア機能が回復してくれ~。
- 映画「日日是好日」を見て茶道とピアノは似ているかもしれないと思った。世の中には「すぐわかるもの」「すぐにはわからないもの」の二種類がある。
- 昭和の映画の中にタイムスリップした気分になれる!猫カフェじゃなくて猫がいる喫茶店「カフェ アルル」。
- 昭和歌謡の名曲をピアノ弾けるようになりたい!藤井風さんとお兄様の空さんみたいに…。
- 時間の使い方が下手な自分が上手くなるには。効率も大切。仕事にも人生にも活かせる時間術についてホリエモンさんから学んでみた。
- 東京名物?明治神宮のお守りがおしゃれで可愛い件。
- 業務スーパー好きならおすすめ第二弾!肉のハナマサの【黒カレー】。お家で作れるスパイス系の本格カレーなのに節約にもアレンジもできる!
- 業務スーパー好きならぜひ。お肉がおいしい!肉のハナマサのおすすめ。ジャンボハンバーグ!
- 業務スーパー好きなら行こう!肉のハナマサの冬のおすすめ【スープ編】コーンポタージュに大人の黒ビーフシチュー
- 業務スーパー好きなら行こう!肉のハナマサの秋のおすすめは大人の白クリームシチューとマロングラッセ!とろーり甘くて高級感を味わえる。
- 業務スーパー好きなら行こう【肉のハナマサ】おすすめ!お菓子編。大容量で年末年始を乗り越えよう。
- 業務スーパー好きにおすすめ!やっぱり肉のハナマサが好き!第3弾【パスタ・トマトソース編】
- 正月早々、人生初のインフルエンザに罹患。タミフル飲めず・・・!
- 浅草橋のマトリョーシカ屋さんに行ってきた!マトリョーシカやロシア雑貨掘り出し物たくさん。
- 無印良品の動物Tシャツがかわいい。大人でも着れるデザインも良い!寄付にもなるぞ。
- 無印良品も楽しめる!業務スーパー好きならおすすめ24時間営業『肉のハナマサplus』へ行ってきた。【肉のハナマサ和風編】
- 父の日に思うこと。時間は有限。末期がんを患うピアニスト竿下和美さんの記事を見て、今の幸せに感謝する。
- 牛乳パックでヨーグルトを作る!必要な機械や工程、かかる時間は?自宅で簡単にできるぞ!
- 生活音とは…賃貸の騒音はどこまで我慢するべきなのか…。エアコンの効果も上がるぞ。隙間テープは100均じゃなくてエプトシーラー!!!が絶対おすすめ。
- 神楽坂でしか買えない&食べれない!ペコちゃん焼きを大人買い。そしておしゃれフランス菓子も。
- 簡単!ノートを使った自己肯定感を上げる方法。
- 絵を描く仕事をしたい、好きを仕事にしたい。自分の好きなことって何かわからない…そんな悩みの解決の仕方。
- 絵本作家、イラストレーターになりたい。そんな人におすすめのイラストスクール。絵が下手でも大丈夫。
- 自分にとってピアノを「続ける」ことは、どんな価値があるのだろうか。いまピアノを「やめる」か「続ける」かで悩んでいる人におすすめの本。
- 藤井風さんの紅白を見て思い出した名曲。風さんもカバーしているスティングのイングリッシュマン・イン・ニューヨーク。ピアノでこんなカバーできるのは藤井風さんだけなのでは…?
- 藤井風さんもご愛用の電子ピアノだった…。寝そべり紅白の配信で弾き語りを披露したのはRolandのGO:PIANO 88!
- 藤井風さん使用のピアノKORGのGrandstageの後継GranstageXが気になっている。
- 譜読みも苦手だが、鍵盤の位置がいまだにわからなくなる・・・。鍵盤に貼る「音階ステッカー」を試してみた。
- 酷いあかぎれは治ってきた!でもアトピー体質なので手も足も傷ができやすい…。溶連菌も怖いので効果ないとは思うけれど持ち歩くようになったアイテム。
- 銀座で空いてる穴場のカフェや喫茶店。お一人様でも大丈夫。穴場のスターバックスも。
- 銀座のロシア食品専門店「赤の広場」に行って来た!チェブラーシカもいたよ。松ぼっくりジャムがおすすめ。
- 関東最大規模の大型路面店舗「無印良品 板橋南町22」店に行ってきた。おすすめは限定ハンバーガーとアイス!無印以外も楽しめるよ。
- 電子ピアノの次は椅子が壊れた…。IKEAでおしゃれな木製スツールがピッタリだった。
- 電子ピアノの譜面台を付けてみた。楽譜ケースも新調!これで譜面が落ちてこない!めくらないで大丈夫。
- 鞄の中身を整理したい…。無印とダイソーでシンプルなバックインバッグを発見!やっとバッグの中がスッキリ片付いた。
- 顔が赤くてヒリヒリ…アトピーが悪化したときにも助けてもらったガスール。使いやすいペーストタイプが出ていたので試してみた。
- 食材もレシピも同じなのに2種類の味が楽しめる!業務スーパー好きにおすすめ【肉のハナマサ】トマトカレー&ハヤシライス。
- 高い抽選倍率を潜って当選!無印良品の2023年【福缶】の中身を紹介してみる。
- 髪を切りたい…安い1000円カット系の美容院に行ってきた。一応女性だけど満足な仕上がりでまた行こうと思っている。美容室との違いと注意点を書いてみた。
- 鳩さんがお出迎え。銀座の老舗文房具店「鳩居堂」。オリジナル商品はギフトにもおすすめ。