PR

業務スーパーのフルーチェみたいな「ミルクデザート」がおすすめ。物価高なのに安い!さすが庶民の味方の業スー。

暮らし・日常
記事内に広告が含まれています。

みなさん、またも米が値上がりしましたね…。

もうね…高すぎ高杉高杉…。お給料は据え置きなのにね…みんなそうなのかしら。老後が心配よ。

私は肉のハナマサが大好きなのですが…。

ハナマサも全体的に値上がりしていて、気軽に買えない…という現実も。

もちろん、大好きなアイテムや新作をチェックしたりはしていますが。

安くてお得!!!!って言える額じゃないものが増えてきたのも現実。

ハナマサの焼きそばはこのブログ当時より50円程値上がりしているけれどそれでもお安い方なのでおすすめ!ニンニク効いてて美味しいんだよね!とくに塩味がおすすです♪

本場?業務スーパーも行くのですが、ハナマサには無い激安のデザートがあったので今回はそちらを勝手にご紹介!

まるでフルーチェ?とろけるミルクデザート マンゴー&いちご

フルーチェよりこっちの方が好きかも…!本家様🙇ゴメンナサイ!!!3袋で298円(税抜き)という激安デザート。さすが業務スーパーだわ。

フルーチェ内容量 200g209円(税別)
プチフルーチェ内容量 150g100円(税別)
ミルクデザート内容量 200g99円(税別)3つで298円

比べてみるとこんな感じ。ミニフルーチェと値段は同じなんですが50g多い!

ミルクデザートの種類&どこで買える?ネットでは買えるけれど…。

プチフルーチェイチゴ・ピーチ・ブルーベリー・ミックスオレンジダイソーで売っている!
ミルクデザートマンゴー・いちご業務スーパーのみ!
フルーチェ(200gのみ)イチゴ・ミックスピーチ・ミックスベリー・レモン・ピーチマスカットスーパーやドラッグストアなど!

プチフルーチェはダイソー以外では見たことが無い…ミルクデザートより種類が豊富です。

フルーチェと食べ比べてみた!何が違うのか???

見た目は変わらない…と思う。

正直なところ…よくわからない…!フルーチェさんから怒られそうですけど…。フルーチェの方が果肉が多いのは確かです!!

フルーチェさんにはマンゴー味が無いんです!マンゴーぷりん味というのがあるのですがあまり見たことが無いのです…。あと150gで209円(税抜き)と業務スーパーと比べるとお高め。

こちらが業スーのミルクデザートの成分表
こちらはフルーチェ。

常に置いてあるわけでは無さそうなので見つけたら即ゲット!!

このミルクデザート、必ず置いてあるわけではないみたいなので、発見したら即ゲットするのをおすすめします!

カップのデザートはひとつで150円位するのでプチフルーチェもお得な方なんですが、さらに容量が多いのに美味しいこの業スーのミルクデザートは見つけたら即買いしています。

今まで何回も通っているのに2回しか買えたことが無いんです…。

業スーの良いところはお菓子類が豊富なこと。海外産がほとんどなので気になさる方には不向きだけれど、一人暮らしでも、家族が少なくても買いやすいお値段のお菓子も多いのよね。でもやっぱり値上がりはしているけれど企業努力で他のスーパーと比べると圧倒的な安さ。

果肉は少なめなのでアイスやミカンなどトッピングして楽しめそうです。

このミルクデザートちゃん…どうが値上がりしないでください!!業務スーパー様こと神戸物産さま!!どうかお願いします!!!!

物価高に嘆く独身女の嘆きブログでした!!

読んでいただいた方、美味しいデザート見つけたら教えてくださいね~!

タイトルとURLをコピーしました